ソラマメブログ

  
Posted by at

2009年01月20日

FPS

Frame Per Second の略。1秒間に表示できる画像の枚数を示す。ビューアのビューメニューから統計バーを選択すると、その数値を確認できる。  

Posted by 伍曜 at 19:45Comments(0)A-F

2008年07月11日

Furry

獣人アバターのこと。タイニー、Neko、ロボ、アンリアルなどのアバターとは区別される。  
タグ :アバター

Posted by 伍曜 at 21:33Comments(0)A-F

2008年07月11日

FL

1) First Life の略。セカンドライフ(仮想世界)に対し、ファーストライフ(現実世界)という位置づけ。リアルライフ(⇒RL)とも言う。

2) Face Light の略。3DCGで表現された顔にできてしまう小じわをライトを使って目立たなくさせるオブジェクト。光効果を与えるため、イベントなど大勢居る場所での使用は周囲に迷惑を与えてしまう場合があるので注意が必要。  

Posted by 伍曜 at 21:33Comments(0)A-F

2008年07月05日

Blender

オープンソースの3DCGソフト。無償提供ソフトなのに結構高性能。  
タグ :ツール

Posted by 伍曜 at 10:52Comments(0)A-F

2008年07月05日

Big Six

六大原則(指針)のこと。

1.Intolerance(不寛容):人種、性別等への差別行為の禁止。
2.Harassment(迷惑):脅迫やセクハラなどの禁止。
3.Assault(攻撃):非戦闘地域での同意の無い相手への攻撃行為の禁止。
4.Disclosure(暴露):公開されていない個人情報の暴露の禁止。
5.Indecency(わいせつ):アダルト表現が許可されていない地域での破廉恥行為の禁止。
6.Disturbing the Peace(平和を乱す):イベントの妨害や騒音、故意によるサーバーへの高負荷等の禁止。  

Posted by 伍曜 at 10:51Comments(0)A-F

2008年07月05日

BAN

立ち入り禁止措置。アクセス拒否されると、そのSIMや土地に入れなくなる。その土地の中に居る人にチャットも届かなくなってしまう。テロ行為、迷惑行為はもちろんのこと、コンセプトSIM等の景観に著しくそぐわない場合やドレスコードが厳しいダンスパーティ等でも対象となってしまう場合がある。  

Posted by 伍曜 at 10:41Comments(0)A-F

2008年07月05日

AO

Animation Override の略。アバターの基本動作(立つ、歩く、座る等)を別のアニメーションに置き換えること。  
タグ :アバター

Posted by 伍曜 at 10:41Comments(0)A-F

2008年07月05日

AFK

Away From Keyboard の略。キーボードから離れるという意味。離席すること。他のアバターからはAFK状態が確認できない(寝落ちと区別がつかない)ので、AFKを知らせるオブジェクトなどが色々提供されている。  
タグ :アバター

Posted by 伍曜 at 02:26Comments(0)A-F